ひと工夫で変わる!パン屋税理士のコンサル-売れ筋商品はどのように陳列したらいいの?-
パン屋さん手帖の三宅です。
陳列・外観・パン・接客の四つのカテゴリーに分けて、実際にコンサルさせて頂いたパン屋さんの事例とともに発信していきます😌
今回は、売れ筋商品がお客様に分かりやすくするためにはどのように陳列したらいいのか?についてご紹介します!
Story
わたしは一人暮らしをしていた時によくスーパーへ買い物に行っていました。
家の近くにあったスーパーは入ってすぐのところが野菜売り場だったのですが、お買い得の野菜や、いま旬の野菜がほかの野菜より多めに並べられていたので、いいものがありそうだなと感じてそこにある商品はいつもチェックしていました!
せっかく買うなら安くていいものを買いたいですよね。
たくさん置いていると、スーパーが今この商品をおすすめしているんだなというのが一目で分かってとてもありがたいです🌷
Today’s CASE
今回の事例としてご紹介するパン屋さんは、吹田市にあるクローバーベーカリーさんです🍀
外観は緑を基調としてくまの看板が置いているとても可愛らしいお店なのですが、置いているパンはとっても本格的!
保育園の前にあるお店なので、小さいお子様を連れた主婦の方がよく買いに来られるのかなと思ったのですが、保育園に通う親子以外にも幅広い年齢の方が本格パンを求めて買いに行かれるそうですよ😳
さて、そんなクローバーベーカリーさんの売れ筋商品はクリームパンです。
店内の陳列を見てみると、クリームパンがほかのパンに比べて多めに並べられているのでお客さんにもクリームパンが売れ筋であることが一目で分かるようになっています💡
クローバーベーカリーさんのクリームパンのように売れ筋の商品を多めに置くのは陳列方法としてとても良いですね!
パンを陳列するときに、1種類のパンを1列ずつ置くことはあまりないですよね。
何列か同じパンを並べるかと思います。
こうして出来上がった陳列面のことをフェースと言います。
フェースとは商品の顔のことで、売れ筋商品のフェース数を多くする(列を多めに作る)ことで、お客さんの目にとまりやすくなりますし、人気があるということ視覚的に伝えることもできます😌
それだけでなく、たくさん並べておくことで人気商品であるがゆえに売り切れになってしまい、本来買いたかったお客さんがいたのにも関わらず買っていただけなかったという事態を防ぐことにも繋がります。
反対にあまり売れていない商品のフェース数を多くすると、廃棄になってしまうパンを増やす原因にもなりかねません😢
売れ筋商品以外にも、季節限定のパンやおすすめのパンのフェースを大きくすることでよりたくさんのお客さんに手にとってもらえるようになると嬉しいですね!
Point
皆様のお店にはそれぞれ売れ筋のパンがあるかと思います🍞
売れ筋のパンはどのように並べていますか?
もしほかのパンと同じように並べている場合は、売れ筋であることがお客様に伝わりにくいかもしれません。
売れ筋商品を並べる列を少し増やすなどして多めに置いてみてはいかがでしょうか。
またこういった陳列を試行錯誤するためには、自分のお店の売れ筋商品は何なのか知っておかないといけません🤔
販売している商品について分析しておくことも大切ですね。
より良いお店作りのために必要なことって何なのでしょうか….!
パン屋税理士事務所スタッフと一緒に考えていきましょう!
ぜひお店の改善や集客にお役立てください🌷
ぜひご利用ください。
先輩パン屋さんの話が直接聞けるベーカリー座談会はこちら