パン屋さんのコンサル~シンプルなのに惹きつけられる。スタイリッシュなパン屋さんの外観に注目!~


パン屋さんのコンサル~
シンプルなのに惹きつけられる。スタイリッシュなパン屋さんの外観に注目!~


街を歩いていて、ふと目に留まるおしゃれなパン屋さん。今回は、「スタイリッシュな外観」が魅力のパン屋さんを3軒ご紹介します。どのお店も、飾り立てずにセンスを感じさせる佇まいで、パン好きはもちろん、建築やインテリアに興味のある方にもおすすめです。

目次

1店目:大阪・森之宮「brocantipue the bakery」

最初にご紹介するのは、大阪・森之宮にある「brocantipue the bakery(ブロカンティック・ザ・ベーカリー)」さん。外観はとてもミニマルで、置かれているのはベンチと「パン」と書かれた看板が一つだけ。シンプルながら、看板の潔さが目を引き、何のお店なのかが一目で伝わります。

さらに大きな窓が特徴で、外から店内の様子をうかがうことができます。中の空間はかわいらしい内装で、ディスプレイや小物にお店のこだわりが感じられます。

2店目:東京・浅草「BIB BAKERY」

次に訪れたのは、東京・浅草にある「BIB BAKERY」さん。こちらの外観も非常にシンプルで、通りから見えるのはピンク色のフラッグのみ。ですが、よく見るとそのフラッグにはクロワッサンの模様が施されており、遊び心をさりげなく演出しています。

店頭には大きなガラス窓があり、厨房の様子が外から見え、シェフの手仕事を目にすることができ、思わず足を止めたくなります。店内にはゲームやアニメのグッズが飾られており、シェフの個性がにじむ空間に。外観は控えめでも、一歩足を踏み入れると世界観が広がります。


3店目:京都・祇園四条「2/7kitchen BAKERY」

最後にご紹介するのは、京都・祇園四条にある「2/7kitchen BAKERY」さん。こちらの店舗も外観は非常にシンプルで、看板が一つあるのみ。ですが、建物は全面ガラス張りになっており、店内の様子がはっきりと見えるようになっています。

ガラスにはお店の名前がプリントされていて、視認性も抜群。看板には英語での案内も記載されており、観光客にも分かりやすく配慮されています。京都という観光地にありながら、控えめで洗練された外観が印象的で、まさに「引き算の美しさ」を体現したようなお店です。

まとめ

このように、スタイリッシュな外観のパン屋さんは、派手さはなくとも強い印象を残してくれます。無駄を省いたデザインや、ガラス越しに伝わる店内の様子。どのお店も、見た目の美しさと中身の充実を兼ね備えた素敵なパン屋さんばかりです。

次のおでかけの参考に、ぜひ足を運んでみてくださいね。きっと、お気に入りの一軒が見つかるはずです。

より良いお店作りのために必要なことって何なのでしょうか….!
ぜひお店の改善や集客にお役立てください?

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

ぜひシェアしてください♪

この記事を書いた人

目次